院長&スタッフブログ

≪適切な意思決定支援に係る指針≫を作成いたしました(千葉市、訪問診療)

人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン等の内容を踏まえた適切な意思決定支援に係る指針を作成いたしました。

  

適切な意思決定支援に係る指針

1.基本方針

人生の最終段階を迎えた患者・家族等と医師をはじめとする医療・ケアスタッフが、最善の医療・ケアを提供するため、患者・家族等に対し適切な説明と話し合いを行い、患者本人の意思決定を基本とした、医療・ケアを提供する。

2.『人生の最終段階』の定義

(1)がん末期のように、予後が数日から長くとも2~3か月と予測できる場合
(2)慢性疾患の急性増悪を繰り返し、予後不良に陥った場合

(3)脳血管疾患の後遺症や老衰など数か月から余年にかけ死を迎える場合

人生の最終段階かは、患者の状態を踏まえて、多職種にて判断する。

3.人生の最終段階における医療・ケアの在り方

(1)医師等から適切な情報提供と説明がなされ、それに基づき多職種からなる医療・ケアチームが十分に情報共有し、本人の意思決定を基に医療・ケアを提供する。

(2)本人の意思は変化しうることを踏まえ、本人自ら意思を示し伝えられるよう、本人との話し合いを繰り返し行うものとする。

(3)本人が不安や疑問、思いを十分表現できない場合は、医療・ケアスタッフがアドボケート(権利医療・庇護者、代弁者)となり、考えの表出を助ける。

(4)医療・ケアの開始・不開始、医療・ケアの内容の変更、中止等は医療・ケアチームにより、医学的妥当性と適切性を基に慎重に判断する。

(5)身体的な苦痛のみならず、家族等も含めた精神的・社会的な援助を総合的に行う。

(6)生命を短縮させる意図をもつ積極的安楽死は、本指針の対象としない。

4.人生の最終段階における医療・ケアの方針の決定手続き

(1)時期については、人生の最終段階であると医師・看護師および、本人・家族等が判断する。

(2)方針の決定

①本人の意思決定が確認できる場合

本人・家族等と医療・ケアチームとの十分な話し合いを行い、本人の意思決定を基本とした医療・ケアの方針を決める。この話し合いに先立ち、本人は特定の家族等を自らの意思を推定する者として前もって定めておくことも重要である。

②本人の意思が確認できない場合や判断能力がない場合

家族等が本人の意思を推定し、その推定した意思を尊重し、医療・ケアチームで方針を決定する。家族等が本人の意思を推定できない場合は、本人にとって何が最善であるか、医療・ケアチームと家族等で繰り返し話し合う。

2022年4月1日作成

南花園クリニック

院長 高山 秀一

六日町 龍言の雪

3月に入り日差しが暖かく感じられるようになりました。昨年暮れから始まった3回目の新型コロナウイルスワクチン接種も、対象が65歳未満の方々へと移っていきます。

白い雪を見ながら1年を振り返りました。日本海側は今冬は雪が多かったとのことでした。

六日町 龍言の雪
玄関から門の方、雪の壁です

六日町 龍言の雪
玄関入ると天井から大きな提灯

六日町 龍言の雪
お部屋から湯けむりを眺めて

今月からソリオで訪問診療に伺います(千葉市、訪問診療)

2018年10月の開院から訪問診療で約2万キロを走った緑のスペーシアも、3年のリース満期を迎えお別れとなりました。患者さんのお宅を予定時刻どおり訪問するためには、幹線道路の渋滞を避けて細い抜け道を通ることもしばしばです。また1軒1軒乗り降りが頻繁になります。細い道も苦にならない車幅、乗り降りの楽な高い天井と後部座席のスライドドアは、まさに訪問診療にうってつけの車でした。

今月からソリオで訪問診療に伺います(千葉市、訪問診療)

後継は、私の世代にはちょっと懐かしいパパイヤ鈴木さんと、「1000年に1人の逸材」橋本環奈さんらが、 「ソ、ソ、ソリオ、ソ、ソ、ソリオ」と軽快に踊るCMに誘われて、ソリオになりました。

カラーは緑色がないので、明るいブルーメタリックになりました。引き続き宜しくお願いします。

今月からソリオで訪問診療に伺います(千葉市、訪問診療)

片頭痛の予防薬「エムガルティ」の注射を始めました(千葉市 脳神経外科)

エムガルティは、片頭痛の発作に主要な役割を果たしているカルシトニン遺伝子関連ペプチド(CGRP)に特異的に結合する抗体医薬です。CGRPが受容体に結合して作用することを阻害し、片頭痛発作が起きるのを抑えます。日本人の反復性片頭痛患者さんを対象にして行われた臨床試験では、エムガルティを6か月間皮下投与することによって、1ヵ月あたりの片頭痛日数は3.6日減少しました。主な副作用は注射部位の紅斑、腫脹などでした。

エムガルティは飲み薬とは異なり、患者さんが 月に1回外来を受診した際に、医師が皮下に注射をして投与するお薬です。

エムガルティには保険が適用されますが、 抗体医薬のため高い薬価が定められています。3割負担の患者さんの自己負担額は、初回月が約27,000円、2月目以降が毎月約13,500円となります。

より詳しい説明をお聞きになりたい患者さんは、南花園クリニック外来にお越しください。

“Silgard ® 9”, the 9-valent HPV vaccine is now available at Minami Hanazono Clinic in Chiba

We have started inoculation of the 9-valent human papillomavirus (HPV) vaccine “Silgard ® 9”.

“Silgard ® 9” can decrease the risk of cervical cancer as it covers 9 subtypes of HPV that are involved in the development of cervical cancer. About 90% of the viral types can be covered by “Silgard ® 9” . The target of inoculation is females aged 9 years old and over. “Silgard ® 9” should be given three times in half a year. The fee for each vaccination is 27,000 yen and three inoculations will be 78,000 yen if you pay for all in advance.

If you have any questions or need further explanation, please contact us at ☎ 043-239-5111 for the reservation of outpatient clinic.

ページ上部へ