メニュー
院長&スタッフブログ
開業をお考えの勤務医の先生方へ―(千葉市 訪問診療)
昭和38年、高山は南花園町に越してきました。総武線は茶色の省線電車で、ときおり蒸気機関車が 貨物列車を 牽引して走り、新検見川駅は上りと下りのホームがひとつずつ、 地上改札口が 現在の西友の前あたりに ひとつある、のどかなローカル駅でした。現在の南口バスターミナルあたりは住宅が立ち並び、南花園クリニック横の跨線橋はなく、西友の前の踏切を渡って花園小学校に通いました。 検見川町の方に向かえば、国道14号のすぐ先は東京湾で、花見川の河口あたりまで潮干狩りをすることができました。
やがて東京湾の埋め立てが始まり、真砂や磯辺にマンションや団地が建てられ、海岸線ははるか沖合に移りました。新検見川駅南口にバスターミナルを作るために区画整理が始まりました。昭和58年、高山の父が2階建ての住宅を南花園クリニックが入る高山ビルに建て替えました。
往時マイホームを検見川浜に定めた人々が、令和に入って後期高齢者になりつつあります。今、 訪問診療で そのような方々の家に伺います。「いつからこちらにお住まいですか?」「昔はこのあたりは海でした」皆さんこれはご存知のようです。「高山は時々あさりを採っていました」と話すとびっくりされます。

高層の建物が乱立するさまを眺めると、かつての日本経済を支えた勢いとともに、今静かに黄昏を迎えている安らぎも感じます。この先15年ほど、この地域の在宅医療のニーズが高いことは容易に予測されます。
近い将来に開業するにあたり、在宅医療も検討してみたいと思われる勤務医の先生方、ざっくばらんにご相談ください。千葉市美浜区に馴染みがある方は大いに歓迎します。
ご連絡先はこちら↓です。
株式会社ドクターズナビゲーター
代表取締役 笹井 秀哉
(アシスタント:近藤、深田)
東京都中央区銀座5-14-8 銀座ワカホビル6F
TEL : 03-6264-1964
FAX : 03-6264-1965
Mail : sasai@drsnavi.co.jp
HP : http://www.drsnavi.co.jp
勝浦の朝イチご飯
猛暑が続きますね。食欲が落ちた方も多いのではないでしょうか?朝ご飯を食べないと熱中症のリスクも出てきますよね。早起きして千葉市から車で1時間程度の勝浦に朝ご飯を食べに行くなんてどうでしょう?
マグロの漬け丼600円 エビの味噌汁100円
別の日は、イカとマグロにしてみました。
朝市の入り口に近いお店 “朝市新鮮広場”で食べられます。