院長&スタッフブログ

長倉TOEDAの鮎とイワナ

長倉TOEDAの鮎とイワナ

前菜は森の地面のイメージ 生ハム、信州林檎など

長倉TOEDAの鮎とイワナ

骨抜きの上田産の鮎はバジルソースとジャガイモソースでぐるぐる巻き。エディブルフラワーがちりばめられて。

長倉TOEDAの鮎とイワナ

沢蟹さん、佐久産の大王イワナを巻いたズッキーニの上でひとやすみ

2024年6月実施の診療報酬改定に伴うお知らせ

当クリニックでは、オンライン資格確認の体制を整備し、必要な診療情報を取得・活用した診療を行っております。これに対し、医療情報取得加算を算定しております。

当クリニックでは、 外来患者さんに以下のような対応を行っています。これらに対し、地域包括診療加算を算定しております。

  1. 健康相談、予防接種に係る相談を実施しております。
  2. 介護専門支援員及び相談支援専門員からの相談に適切に対応しております。
  3. 患者さんの状態に応じて、28日以上の長期の投薬を行うこと又はリフィル処方箋を交付することが可能です。

当クリニックでは、 薬剤の一般的名称を記載する処方箋を交付する場合に、その趣旨を患者さんに十分ご説明いたします。これに対し、一般名処方加算を算定しております。

機能強化加算

当クリニックでは、 外来患者さんに以下のような対応を行っています。これらに対し、初診時に機能強化加算を算定しております。

  1. 患者さんが、他の医療機関を受診されていないか、他の医療機関からお薬を処方されていないかお聞きし、適切な服薬管理を行い電子カルテに記載いたします。
  2. 医療面での必要に応じて、専門医師又は専門医療機関へご紹介いたします。
  3. 健康診断の結果等の健康管理に係る相談に対応いたします。
  4. 保健・福祉サービスに係る相談に対応いたします。
  5. 緊急時には、診療時間外であってもクリニックにお電話いただければ、院長の携帯電話に転送され連絡がとれます。

一才桜 旭山 満開になりました

西友隣にあるお花やさん、hanana新検見川店で2月に購入した鉢が満開になりました。今年は暖冬でしたが、桜は卒業式ではなく入学式に合わせて満開になりました。

一才桜 旭山 満開になりました

花園小学校 創立70周年記念お祝いの会に参加しました

高山が昭和38年4月に入学し44年3月に卒業した千葉市立花園小学校が、創立70周年を迎えました。11月25日土曜日午後1時より小学校体育館で記念お祝いの会が行われ、本年4月から学校医をお引き受けしている高山も招待され参加して参りました。

体育館の中は往時のままで、ステージ上の壁に菊の花に花園の文字が映える校章が飾られています。木の階段を上がって校長先生から一人一人卒業証書を手渡された日が大変懐かしく思い出されました。

6年生全員による楽曲演奏。練習の成果が表れていて素晴らしかった。

花園小学校 創立70周年記念お祝いの会に参加しました

紅白饅頭。昔、小学校の運動会でもお土産で頂いたなあ。

花園小学校 創立70周年記念お祝いの会に参加しました

体育館に集まった4年生5年生6年生全員による歌声は力強く、卒後54年のOBの高山はたくさん元気をもらいました。また明日から頑張ります。

ページ上部へ