メニュー
院長&スタッフブログ
千葉海浜交通バスの車内放送でクリニックの案内を始めました (千葉市 花見川区 脳神経外科)
新しい元号が発表になった本日4月1日より、JR新検見川駅南口に到着する千葉海浜交通バスの車内放送で、南花園クリニックの案内が始まりました。
皆さまのお耳に留まれば幸いです。
南花園クリニックが国立病院機構千葉医療センターの地域医療連携医療機関に登録されました (千葉市 花見川区 脳神経外科)
南花園クリニックが国立病院機構千葉医療センターの地域医療連携医療機関に登録されました。このたび立派な登録証を受領いたしましたので、早速クリニック内に掲示させていただきました。
また、広報誌『千葉医療センターニュース』の最新号(第72号、2019年01月01日 発行)に、連携医院紹介として南花園クリニックをご紹介いただきました。
https://chiba.hosp.go.jp/gai-news.html
皆さま、ご一読ください。
南花園クリニック髙山秀一が千葉市立青葉病院、千葉市立海浜病院、国立病院機構千葉医療センターのオープンシステム登録医に登録されました
平成30年10月4日付で南花園クリニックの高山秀一が、千葉市立青葉病院、千葉市立海浜病院、国立病院機構千葉医療センターのオープンシステム登録医に登録完了のお知らせを、千葉市医師会より受領いたしました。
オープンシステムは、南花園クリニックから患者さんを各病院にご紹介して入院された際に、治療経過などの診療情報を共有して、退院後の南花園クリニックでの外来フォローをスムーズに行うためのシステムです。
10月12日には、国立病院機構千葉医療センター統括診療部長の森嶋友一先生、事務部の笠原正寛様、医療情報管理部の高橋友哉様が、わざわざクリニックまでお越しくださり、病院のご紹介と情報共有システムのご説明をいただきました。10月16日には、当方より千葉海浜病院に赴き、地域連携室長の塩原正之先生、副室長の武田美幸様にご挨拶申し上げました。また遡って8月29日、前職のまくはりの郷施設長として千葉市立青葉病院の連携カンファレンスに参加し、地域連携室長の志鎌伸昭先生、副室長の菅原薫様、看護師長の中野敦史様にご挨拶しております。
患者さんが入院加療を必要とする病状になった時は、大きな病院にご紹介いたしますので、ご安心ください。